机上査定は全く当てになりません。
言い過ぎました、田舎に於ける不動産の机上査定は全く当てになりません。
このブログを見て下さっている方はおそらく伊豆市、伊東市といった地方に物件をお持ちの方だと思います。
相続した物件、使わなくなった空き家などなど・・・。
査定を希望される理由は様々ですが机上査定が当てにならない理由を以下に解説します。
1.都会の場合
都会の場合にはものすごく机上査定は当てになるようです。
なぜなら建物自体にはほとんどが価値が無く、土地の価値を求めて売買を行っています。
建物を解体し、更地にした上での売買や
購入後に更地にするから解体費用を値引くなど、土地の金額での売買が主流です。
我々不動産会社は開示された固定資産税路線価を元に土地価格を算出しているため都会に於ける机上査定は当てになると言ってもいいでしょう。
2.伊豆(地方)の場合
机上査定で計算をするとほとんど価値が尽きません。
一般的な木造の家だと22年で減価償却を終えるためほとんどの建物は無価値です。
一方で土地を見てみると、別荘地の場合坪単価3万円にも満たない土地がほとんどです。
そこから計算をすると、
土地評価300万円+解体費用(-200万円)=100万円
こんな計算式が成り立ってしまいます。
こんな価格では売りたくないですよね?
我々不動産会社も仲介料で生活しているのでなるべく高く売りたい気持ちはおんなじです。
そのため地方の不動産売却においては机上査定ではなく、現地調査を行ったうえでの査定を強くオススメ(お願いをしております。)
それを踏まえて地方物件(田舎物件)の査定のポイントです。
●間取りはどんな?
→非日常的な広いLDKだといいね!
●眺望はどんな?
→海から遠くても、海が見えるだけで喜ばれます。
●庭はあるの?
→フラットでBBQを楽しめたら最高です。
例えばこの物件。
土地の評価は300万円程度ですが、広いデッキに駿河湾及び富士山を見渡すビュー。
3,000万円を超える価値があります。
こんな感じで+αの部分を探して査定を行っています。
査定をご希望の場合にはぜひ一度現地を確認させてください。
もちろん査定は無料です、お気軽にご相談ください。
P.S.
数年使っておらず雨漏りやシロアリににやられてしまった家も多数経験があります。
ベストなのは直してからの売却ですが、事情によっては弊社で買い取ることも可能ですのでどんな物件でもあきらめる前に今一度ご相談ください。
AMSTECの売却相談サイト 本社
住所:静岡県伊東市八幡野1142-9
電話番号:0557-53-4000
NEW
-
2025.04.12
-
2025.02.27【査定実績】売れない...とある別荘地内の10年以上使っていない別荘の売却...
-
2025.02.10【相続】相続して放置...相続した別荘の査定依頼でした。伊豆市の中伊豆ニ...
-
2025.02.07【別荘売却】不動産会...一括査定サイトをご利用ですか?一括査定サイトの...
-
2025.02.03【売却査定】机上査定...机上査定は全く当てになりません。言い過ぎました...
-
2025.01.21寒いのにわざわざ外で夏にバーベキューしている富士山デッキですが、今...
-
2025.01.13【買取】貸別荘をオープン修善寺温泉場エリアで貸別荘をオープンしました。...
-
2025.01.09【リフォーム】キッチ...築50年のキッチンです。扉は閉まるが開かない。両...