【DIY】床ブカブカは2,500円で直せる

query_builder 2024/04/26
空き家 AMSTECの売却相談サイト_本社
ブログ画像

実家の床がブカブカするという事で休日出勤+ただ働き。

我が家は築60年以上の超がつくほどの昔の家です。

むしろ良く今まで床が抜けなかったなと・・・

現場を確認して、(あ~、ここですか。よくあるやつね)

皆さんも経験ありますか?

体重をかけると床が1cmくらいぶかぶか沈むやつ。

実はこれって3,000円以内で直せるんです。

もちろん家の構造にもよりますが、床下潜れば一発ですよ!



どの家にもある床下収納。

扉とケースを外すと床下の確認ができます。

ちなみに今回は汚れ防止のためにブルーシートを敷いてあります。



さあさあ、現場に向かって出発だ。

成人男性が潜って作業するには十分な広さがあります。

(最近の家は部屋ごとに基礎コンクリートが建っているので繋がっていない場合もあります)

ちなみに今回買った道具は下記の通り。



全てホームセンター(今回はカインズホーム)で購入できます。

必要な高さが出るジャッキーと、根太の感覚に合わせた合板があればOK!

今回は床ブカ部分が2か所あったためジャッキーを2つ購入しています。



ブカブカする部分に合板とジャッキーを合わせ下から圧力をかけていきます。

(この際に上から人にのってもらって、「沈むのはここだぞー!」と協力するとずれが出にくいです。)



完成系はこんな感じ!

高さが足りなかったので追加で低めのジャッキーを2つ追加購入しています。

余った木材を地面とジャッキーの間に噛ませています。

地面との設置面積を増やし、圧力の分散を行っています。

※追加分含め2,500未満で工事が完了



地面から床までの幅が大きすぎる家、宙に浮いているような床

もちろんこれらも自力での修繕が可能です!

また別の機会にでも紹介させてください。



----------------------------------------------------------------------

AMSTECの売却相談サイト 本社

住所:静岡県伊東市八幡野1142-9

電話番号:0557-53-4000

----------------------------------------------------------------------